カイロプラクティックでどうして良くなるの?
カイロプラクティックには、安全ピンサイクルという考え方があります。
片方が「脳」、片方が「体」(あるいは全ての「細胞」、全ての「臓器」)と捉えてください。
人間でも動物でも生きている限り、体は自分自身を正常な快適な状態に保とうといつも働いています。
でも、この安全ピンがちゃんと閉じていれば、体は寝ている間や休息している時にちゃんと修復できて、良い状態を維持できるのですけど、一旦安全ピンが外れると、「脳」からの「こうしなさいよ。」という命令がうまく届かなかったり、間違ったりします。
反対に「体」からの「今体の状態はこんな感じですよ。」という報告がうまく届かなかったり、間違ったりします。
そうすると、結果いくら寝ても休息しても、「なんか以前のように快復しないな、不調や不具合が良くならないな。」ということが起きてきます。
カイロプラクティックは、この外れてしまった安全ピンを留めて、神経の流れを改善して、「今こんな事になってしまってますよ。」「そうか。それなら、こうしよう。」みたいに上手く「命令」と「報告」が噛み合って、お体の状態を改善するイメージです。
お電話ありがとうございます、
カイロプラクティック中山乃療術院でございます。