「背骨」と「神経」と「臓器」のつながりについて
「背骨」と「神経」と、それに関係する「関連臓器」とその『症状」には、以下の表のように関連しています。「関連すると思われる症状」はほんの一例です。
学生時代、理科室の人体模型とか解剖されてホルマリン漬けになった動物の標本とか見ると嫌悪感を抱かれた方は、あまり見たくも知りたくもないかもしれませんね。
「背骨」と「神経」と「臓器」のつながり
椎骨 | 影響を受ける領域 |
サブラクセーションが原因で 起こる一般的な影響 |
首の部分 | ||
第1頸椎 | 頭部に向かう血液、頭皮、脳、脳下垂体、内耳、中耳、顔面の骨、交感神経 | 頭痛(側頭痛、後頭痛含む)、健忘症、神経過敏症、慢性疲労、不眠症、めまい、イライラ、高血圧 |
第2頸椎 | 目、副鼻腔、視神経、舌、聴神経、前頭部、側頭骨 | 副鼻腔炎、鼻炎、耳痛、アレルギー、目の疾患、難聴、耳鳴り、失神 |
第3頸椎 | 頬、歯、外耳、顔面神経 | 神経痛、顔面まひ、歯の痛み、咀嚼障害、にきび、神経炎、湿疹 |
第4頸椎 | 鼻、口、唇、耳管 | 鼻風邪、花粉症、のどの痛み、咳、カタル、アデノイド |
第5頸椎 | 声帯、咽頭、頸部リンパ | 咽頭炎、喉の異常、のどの痛み、風邪、声のかすれ、甲状腺の問題 |
第6頸椎 | 肩、肩関節、扁桃腺、首の筋肉 | 首こり、扁桃腺炎、上腕の痛み、腕の痛み、寝違い |
第7頸椎 | 甲状腺、肘、肩の滑液包 | 肩こり、五十肩、背中の痛みとコリ
、滑液包炎、感冒、甲状腺の異常 |
胸の骨 | ||
第1胸椎 | 前腕から指に掛けて、食道、気管 | 喘息、腕の痛み、手の痛み、手のしびれ、指の痛み、指のしびれ、咳、呼吸困難 |
第2胸椎 | 心臓、冠動脈 | 心臓の異常、胸の異常 |
第3胸椎 | 胸、胸膜、肺、乳房、気管支 | 気管支炎、肺炎、胸膜炎、うっ血 |
第4胸椎 | 胆嚢、総胆管 | 胆嚢の異常、黄疸、帯状疱疹 |
第5胸椎 | 肝臓、血液、腹腔神経 | 貧血、低血圧、肝臓の異常、循環障害 |
第6胸椎 | 胃 | 消化不良、胃の異常、胸焼け |
第7胸椎 | 膵臓、十二指腸 | 膵臓炎、糖尿、十二指腸潰瘍、胃炎 |
第8胸椎 | 脾臓、横隔膜 | 貧血、胸焼け、呼吸障害、しゃっくり、抵抗力の低下 |
第9胸椎 | 副腎 | アレルギー、蕁麻疹、疲労感 |
第10胸椎 | 腎臓 | むくみ、腎機能低下、腎臓の異常、腎炎、腰痛、慢性疲労 |
第11胸椎 | 小腸、大腸、腎臓、子宮、尿管 | 腎盂炎、尿の異常、浮腫、皮膚の異常 |
第12胸椎 | 小腸、子宮、リンパ腺、臀部 | リウマチ、下腹部の痛み、不妊症、腹部のはり |
腰の骨 | ||
第1腰椎 | 大腸、鼠径輪 | 便秘、下痢、腸炎 |
第2腰椎 | 虫垂、下肢、腹部 | 痙攣、静脈瘤、アシドーシス、腰痛、虫垂炎、股関節痛 |
第3腰椎 | 生殖器(卵巣、卵管、精巣)、膀胱、膝 | 生理痛、生理不順、不妊症、膝の痛み、膀胱の異常、膀胱炎、更年期 |
第4腰椎 | 前立腺、坐骨神経、臀部筋 | 頻尿、排尿時痛、坐骨神経痛、腰痛、膝の痛み |
第5腰椎 | 下肢、足、足首 | 循環不全、下肢の腫脹、足裏のしびれ、足裏の痛み |
仙骨 | 股関節、臀部 | 仙腸部の異常、脊椎のカーブ、骨盤の痛み、生理痛 |
尾骨 | 直腸、肛門 | 痔、座位時の痛み |
何でカイロは効くの?
背骨の中に脊柱管という管(くだ)が上から下に貫いています。
そこに脳から繋がった神経の塊の太い脊髄が上から下にずっと入っています。
その神経から各骨の分節ののところで神経が枝分かれしています。
模型の写真を見て下さい。各骨の間から黄色い色の神経が出ています。
骨盤や背骨がずれると、神経が持っている本来の能力、機能が100%働けなくて落ちてしまいます。
ちょうど洗車の時にゴムホースからジャーっと勢いよく出ていた水の流れが、ホースを踏まれると、ちょろちょろっとしか水が出ないように働きが落ちてしまいます。
カイロプラクティックはその働きを戻すために、ずれた骨盤や背骨を調整・矯正して、神経の圧迫や干渉をなくそうとすることです。
ちょうど踏んづけられたホースから、勢いよく水が流れるようにするイメージです。
私たちの体は生きている限り一生懸命自分自身の体を良くしようと働いています。
骨盤や背骨がズレを整えると、神経の圧迫や干渉が解消されて、いろいろな症状が改善されていきます。
本来のカイロプラクティックは、症状を追うものではなく、背骨や骨盤の歪みを整えることにより、予防医学の観点からも、健康の回復や維持ができるというものです。
いろいろな症状などで困っている体のほうからいうと、骨盤や背骨が少しずつ歪んで、でも、体としては一生懸命良い状態に保とうとがんばってきました。
でも、とうとう、もうひずみやゆがみの限界がきて、症状として本人にわかるようにサインを出して、「このまま放っておいてはいけないよ。」と、痛みやしびれや様々な不具合として、本人に知らせてくれていると思います。
体を一生お世話にならなきゃならない大切な道具と考えると、大切にお手入れをされてこなかったということかもしれませんね。
あるいは、今までは、その症状が出る骨盤や背骨のひずみの限界までは達してなくて、運が良かったということかもしれませんね。
あるいは、痛みやしびれなどではないサインが出ていたかもしれないですが、気付かれなかったのかもしれませんね。
厄介なのは、健康というものは何も問題がない時は、意識すらせず、当たり前に思っていて、一旦無くすと、今まではありがたかったなと、無くした後でしかなかなかありがたみがわからないことです。
方向としては、背骨や骨盤を整えるから、結果として症状の改善や健康の維持ができるというものです。
例えば、胃が悪いから、胃の薬みたいに、胸椎の6番みたいな単純なものではありません。ひとつの骨の関節が単独でずれるんじゃなく、骨盤の上に背骨が下から積み上がっているので、1カ所がおかしくなると、それを補おうと他のところが無理しますので、やがてその良かったところも歪んでおかしくなって、連鎖していきます。
ちょうどゲームのジェンガみたいに、下のパーツを抜くと、その影響で上の部分が歪んだり、回ったりして、ずれていく感じで、結果として体、背骨の全体に影響していきます。
いろいろ話してきましたが、人体には上のような構造上の関連があることがわかれば、整形外科や接骨院とは違った選択肢の一つとして、カイロプラクティックの有効性は、想像できると思います。
今まで、いろいろなところに行かれても、なかなか思うような結果が出なかった方や、いろいろな方法を試されても、なかなか結果が出なかった方も、以上のような体の構造上の仕組みがありますので、可能性を感じられるのではないかと思います。
骨盤の中に子宮とかいろいろな臓器が入っています。子宮も仙骨と靱帯でつながっています。当然、骨盤や仙骨が子宮などの臓器も歪んで影響を受けると考えられます。
入れ物が歪んだり、いがんだりすれば、中身も影響はあって当然と思います。
ですから骨盤や仙骨のズレやゆがみを整えることにより、中に入っている臓器の働きが良くなることは理解できると思います。
当院でも骨盤や仙骨のズレやゆがみを矯正・調整することにより、今までのような酷い生理痛がおこらなくなったとか、生理の時のおこる頭痛が楽になったとか、頭痛薬を飲む量が減ったとかは、よく聞くことです。
当然妊娠にも、影響すると考えられます。
体はみんな繋がっています。
腰痛・肩こりを入り口としてうたっていますが、実際それだけじゃなくて、健康になるために、健康を維持するためには、骨盤や背骨のゆがみをなくして整えておくことは、非常に価値あることです。
お電話ありがとうございます、
カイロプラクティック中山乃療術院でございます。